よくある質問(FAQ)
- YAPLEライブ全般
- 登録・アカウント
- マイライブについて
- マイ会場について
- 各種機能
- 1. YAPLEライブは会員登録をしないと、利用できませんか?
- 2. YAPLEライブを利用するには、料金がかかりますか?3. ライブ情報の閲覧は誰でも出来るんですか?
はい。どなたでも無料で、ライブ情報を閲覧することができます。
4. ライブ情報の検索の方法について教えてください。ライブ情報の検索方法については、コチラをご参照ください。
5. 画面表示が崩れてしまいます。(ご利用上の推奨環境について)YAPLEライブを快適・安全にご利用いただくために、下記のブラウザでのご利用を推奨いたします。- Google Chome(https://www.google.co.jp/chrome/)
- Mozilla Firefox(https://www.mozilla.org/ja/firefox/)
推奨ブラウザ以外(旧バージョンを含む)でご利用になると、正常に表示および動作しない恐れがあります。
また、セキュリティ的にも問題があるため、最新のブラウザをお使いいただくことをお薦めいたします。注意点
- Apple Safari は今後のアップデートで対応予定です。
6. お問い合わせについてYAPLEライブをご利用中に問題があった場合はよくある質問(FAQ)をご覧いただき、各対応をお願いいたします。よくある質問(FAQ)をご覧になった上で、問題が解決しない場合は お問い合わせよりご連絡ください。
なお、お問い合わせすべてに対しての回答はいたしかねます。
予めご了承ください。注意点
- お問い合わせいただいてから、回答までに3~5営業日ほどいただきます。予めご了承ください。
7. YAPLEライブの退会方法について教えてください。YAPLEライブを退会する前に、下記の注意点を必ずご確認ください。
退会時の注意点(重要)YAPLEライブの退会は、YAPLE会員からの退会を意味します。退会をするとYAPLEプラットフォーム内(YAPLEソーシング、YAPLEライブ)のすべての会員向けサービスが、ご利用いただけなくなります。
また、YAPLEプラットフォーム上の会員データはすべて削除され、元に戻すことができません。退会する際には、充分に注意してください。
また、YAPLEソーシングをご利用の方で下記の場合については、退会することができません。
- 依頼中の仕事がある場合
- 提案中の仕事がある場合
- 募集中の仕事がある場合
- 応募中の仕事がある場合
- 進行中の仕事がある場合
- その他、完全に終了していない仕事に関わっている場合
これらの注意点をご確認の上、退会をご希望の方は、以下の手順で行ってください。
YAPLEライブにログイン後、画面右上のメニューアイコン( または )からユーザー管理にアクセスします。
「一般タブ」から退会を選択し、再度注意事項を確認の上、退会を行ってください。- 1. YAPLEライブに新規登録するには、料金はかかりますか?いいえ、料金はかかりません。
新規登録は無料で行えます。
- 新規登録の手順については、コチラをご参照ください。
- 2. YAPLEライブに新規登録するには、どうしたら良いですか?新規登録の手順については、コチラをご参照ください。
- 3. 会員登録のメールが届きません。会員登録のメールが届かない場合は、コチラをご参照ください。
- 4. 新規会員登録の受付メール内のURLを押しても、無効となってしまっている。新規会員登録のメール内にある本登録用のURLのリンクは、仮登録を行ってから12時間以内が有効期限です。
有効期限が過ぎてしまった場合は、恐れ入りますが新規登録をはじめからやり直してください。- 新規登録の手順については、コチラをご参照ください。
- 5. YAPLEライブで作成したアカウントは、YAPLEの他のサービスでも併用できるんですか?はい。併用できます。
YAPLEライブで作成したアカウントは、共通のYAPLEアカウントとして他のサービスでもご利用いただけます。
また、YAPLEソーシングで作成したYAPLEアカウントも同様です。注意点
- 初めて各サービスを利用する前には、必ず利用規約の同意が必要となります。(同意がないとログインはできません。)
- 6. YAPLEアカウントのメールアドレスは変更できますか?はい。メールアドレスの変更はできます。
YAPLEライブにログイン後、画面右上のメニューアイコン( または )からユーザー管理にアクセスします。
「一般」タブからメールアドレス変更を選択して、新しいメールアドレスの変更を行ってください。 - 7. YAPLEアカウントのパスワードは変更できますか?はい。パスワードの変更はできます。
YAPLEライブにログイン後、画面右上のメニューアイコン( または )からユーザー管理にアクセスします。
「一般」タブからパスワード変更を選択して、新しいパスワードの変更を行ってください。
- 1. マイライブとは何ですか?
- 2. マイライブ一覧とは何ですか?
- 3. マイライブの登録は誰でも出来るんですか?
- 4. マイライブの登録方法について教えてください。マイライブの登録方法については、コチラをご参照ください。
- 5. 登録したマイライブはどこで確認できますか?
登録したマイライブは、マイライブ一覧で確認できます。
マイライブ一覧は、YAPLEライブにログイン後、画面右上のメニューアイコン( または )からアクセスが可能です。
- 6. 登録したマイライブは、後から編集はできますか?
はい。登録したマイライブは、後からでも編集できます。
マイライブの編集方法については、コチラをご参照ください。
注意点
- マイライブの編集は、マイライブを登録したYAPLEユーザーのみが行えます。
- 一度編集したマイライブは、編集前に戻すことはできません。編集する際は、十分にご注意ください。
- 7. 登録したマイライブの公開・非公開を後から変更できますか?
はい。登録したマイライブの公開・非公開設定は、後からでも変更できます。
マイライブの公開・非公開設定の変更方法は、コチラをご参照ください。
注意点
- マイライブの公開・非公開設定の変更は、ライブ情報を登録したYAPLEユーザーのみが行えます。
- 8. 登録したマイライブを削除することはできますか?
はい。登録したマイライブは、削除することができます。
マイライブの削除方法については、コチラをご参照ください。
注意点
- 一度削除したマイライブは、復元できません。削除する際は、十分にご注意ください。
- マイライブの削除は、マイライブを登録したYAPLEユーザーのみが行えます。
- 1. マイ会場とは何ですか?
- 2. マイ会場一覧とは何ですか?
- 3. マイ会場の登録は誰でも出来るんですか?
- 4. マイ会場の登録方法について教えてください。マイ会場の登録は、あらかじめ登録する方法と、ライブ情報作成時に追加登録する方法の2通りのパターンがあります。
ご自身の使い勝手に合った登録方法で、マイ会場の登録を行ってください。- あらかじめマイ会場を登録しておく方法は、コチラをご参照ください。
- ライブ情報作成時に追加登録する方法は、ライブ情報の登録方法についての2.マイ会場を入力、または選択と3.マイ会場を入力をご参照ください。
- 5. 登録したマイ会場はどこで確認できますか?
- 6. 登録したマイ会場は、後から編集はできますか?
はい。登録したマイ会場は、後からでも編集できます。
マイ会場の編集方法については、コチラをご参照ください。
注意点
- マイ会場の編集は、マイ会場を登録したYAPLEユーザーのみが行えます。
- 一度編集したマイ会場は、編集前に戻すことはできません。編集する際は、十分にご注意ください。
- 7. 登録したマイ会場を削除することはできますか?
はい。登録したマイ会場は、削除することができます。
マイ会場の削除方法については、コチラをご参照ください。
注意点
- 一度削除したマイ会場は、復元できません。削除する際は、十分にご注意ください。
- マイ会場の削除は、マイ会場を登録したYAPLEユーザーのみが行えます。
- 1. フォローリストとは何ですか?
フォローリストとは、YAPLEのクラウドソーシングサービス「YAPLEソーシング」で、フォローしたアーティストを一覧表示されるリストのことです。
気に入ったアーティストをフォローするには、YAPLEアカウントとYAPLEソーシングの利用規約に同意する必要があります。
- フォローについての詳細は、「YAPLEソーシング」のコチラをご参照ください。
- 2. ライブ情報にある「いいね!」ボタンは何ですか?ライブ情報にある いいね! は、ライブや出演アーティストに対しての応援という意味を込めて押していただくボタンで、YAPLEにログインしていなくても、誰でも押すことができます。(一つのライブ情報に対して押せるいいね!は、基本的に1回だけです。)
また、いいね!は、押された数が表示されるので、人気度を表す指標にもなります。
応援したいライブや出演アーティストがいる場合は、いいね!を押して応援しよう!